30日 3月 2023
こんにちは!今回、担当するのは【担当者育成チーム】です! 今回は、業務改善の中でも生産性についてお話していきます。 1.生産性とは 業務を改善するということは、生産性を上げることになります。 生産性を算式で定義すると 生産性 = 生産物・成果(ex 売上高・付加価値高)/生産のために投入されるもの(ex設備・原材料)...

【DX】インボイスって?② ~申請期限について~
08日 2月 2023
こんにちは!今回、担当するのは【DXプロジェクトチーム】です! 前回に引き続き、2023年10月1日から始まる「インボイス制度」について解説していきます。 Q インボイスを発行するには? 前回、企業・個人事業主の方は、インボイスの発行・保管が必要とお伝えしました。 また、インボイスを発行するには、 ①適格請求書発行事業者として登録すること...

01日 2月 2023
今週の担当は、【広報プロジェクト】が担当します。 今日は、最近力を入れているプロジェクト「決算報告会」についてお話したいと思います。 1.決算報告会 毎年必ず訪れる「決算」を、活かせていますか? 社長だけで独り占めしていませんか? 決算は、たくさんのチャンスを持っています。 会社の業績や来期の方針を従業員さんに向けて発表することで、...

25日 1月 2023
こんにちは!今回、担当するのは【I do ismチーム】です! 「I do ismってなんだ?」と思われた方も多いのではないでしょうか。 そこで、これから私たちが行っている活動を説明させていただきます。 1.活動の目的 私たちのチームは「理念の浸透」を目的として結成しました。 理念が浸透すると、 価値観が統一され、全員が同じ方向を向いて働くことができる...

18日 1月 2023
こんにちは!今回、担当するのは【担当者育成チーム】です! 担当者育成チームは、採用したスタッフが担当者になるために育成する、いわゆる人材育成プロジェクトです。 【チームの志(理念)】 ①カラフル 自分らしさ全開 (個性)が尊重×尊敬 ②成長し続ける循環を造る ③黒字企業を増やす ⇒ともに夢を造るパートナー この志をもとに、...

17日 10月 2022
こんにちは!今回、担当するのは【DXプロジェクトチーム】です! DXプロジェクトチームは、社内外問わず、みなさまのDX化のお手伝いをしていきます。 そのために今は情報収集をしており、メンバーそれぞれ、日々奮闘中です。 DXブログではみなさまのお役に立てる情報や最新トピックスを発信していきます。 早速ですが、2023年10月からスタートする...

17日 10月 2022
I doでは現在4つのプロジェクトが進行中です。 <DX> <担当者育成> <I do ism> <広報> その中でも、私は【広報プロジェクト】を担当しています。 今日はプロジェクトチームの作り方についてお話したいと思います。 1.プロジェクトの成功は最初で決まる! 広報プロジェクトは「広報=つながり作り~あなたは誰とつながりたいですか?~」をテーマに、 <I...