経理仕事人とは?

突然ですが、皆さんはいくつ当てはまりますか?

□経理スタッフがいなくて困っている

□経理スタッフの労働時間が長い(時間がかかる作業量)

□一部の経理スタッフにしか分からない業務がある

□どうしたらいいかやり方が分からない

□部署間でのコミュニケーション(連携)がとれていない

□自社で入力出来るようになりたい・任せたい

□会計の数字を早く見たい

□クラウドソフトに興味はあるが使い方が分からない


主な経理業務

 

会計入力  給与計算  振込・納税  請求書の発行

 

経費精算  売掛・買掛の確認  小口管理  勤怠管理

 

口座振替  納品書・請求書の管理  事務用品の発注

 

年末調整  社会保険関係書類  入社・退社の処理  etc


どれも複雑で手間がかかるものばかり‼

 

◇会社独自のフォーマットを使用しているケースが多く、

 一部のスタッフしか分からない業務がたくさんある‼

 

◇経理業務にはどのくらい時間がかかっていますか?

 人員は足りていますか?

 

◇経理スタッフが退職したら、業務をどう引き継ぎますか?

 

◇もっと細かい数字を見るには、経理業務がもっと増えてしまう‼

 

◇経理以外のところに時間が使いたいのに、、、


その悩み、経理仕事人にお任せ下さい!!

経理仕事人が行うサポート

 

 

クラウドソフトを活用し、

 経理業務にかかる時間を大幅に短縮します‼

 

②経理業務の問題点を見つけ、

 課題改善のお手伝いをします‼

 

③その他、何でもご相談ください‼



 

提案は御社に合わせてカスタマイズ

 

お困りごと

ヒアリング

全体図を作る

提案・見積もり

開始